ワクワク人生のススメ!

自分がワクワクすることを沢山書く事で、人生を楽しくしたいな、と思ってます。

2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

まだはもうなり、もうはまだなり

日本の株価が不安定。 アメリカのサブプライム問題やら、 中国産、毒餃子問題とか、 主に外的要因で揺らいでいる。 確かに外的要因で株価が落ちるのは理解できるが、 ちと売られすぎな感が否めない。 そろそろ底値になりそうな気もするんだけど、 個人的には…

無法バブルマネー 終わりの始まり

無法バブルマネー終わりの始まり──「金融大転換」時代を生き抜く実践経済学作者: 松藤民輔出版社/メーカー: 講談社発売日: 2008/01/16メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ (10件) を見る 先日読了。 松藤民輔さんの本。 超簡単に要約すると…

マクドナルドの管理職残業問題を思う。

率直に思うのは、 「あれが管理職の仕事というなら、俺はやりたくない」 という事。 管理職をwikipediaで調べてみた。 1.十分な権限が与えられ、経営者と同等とみなされる。 (経営者との一体化) 2.自分の勤務時間を、自分の意思で自由に決められる。 …

ダメなときに、どう止めるか

ほぼ日の糸井さんと、さんまさんの睡眠の話 「さんまシステム」が面白すぎる。 ※期間限定公開らしいので、興味のある方はお早めに。 もう本当にギャンブルの「流れ」はね、 お笑い芸人の人生にはかなり役に立つ。 もう、それはね、いってみれば、 「ダメなと…

FP3級試験、終わりました。

ファイナンシャルプランナー3級試験、 無事終わりました。 所得税の概要、 生命保険と傷害保険の違い、 年金の仕組みと税額控除の中身、 相続税と贈与税の違い、等々、 普段の生活で疑問に思っている事が、 色々と理解できて良かった。 たまに「試験」を受…

もうじきFP試験

株を損切りした翌日から急騰で、 超涙目です(笑) さて、FP(ファイナンシャルプランナー)試験が1/27にあります。 私、今回3級取得を目指していますが、これが思ったよりも難敵。 FPの試験範囲は、全部で6分野。 ・ライフプランニングと資金計画…

お風呂で六方拝と読書

寒い日が続いていますね。 こういうときは、ゆっくりとお風呂を楽しみたいもんです。 私の最近の楽しみは 全身、湯船に浸かって「六方拝」と、 半身浴しながらの読書です。 六方拝は、「ツキの大原則」セミナーで西田先生に教えてもらった、 東西南北天地に…

株価急騰で涙目(笑)

アメリカの利下げで、 ニューヨーク株式市場が値下げしたのに、 日本の株価が急騰している。 個人的な読みとしては、 アメリカの利下げ → アメリカのインフレ懸念増 → アメリカの株価下落(今朝のニュース) → 日本の株価下落 「アメリカ株価が下がるから日…

選択と集中

情報を沢山入れるのは娯楽としては楽しいけど、 人生を良い方向に変える!という方向には動きにくい。 人間には「現状維持する」という強固な機構(からくり)があるので。 最近、特に感じるのは、 「自分が良いと思うシステムを選んだら、 その単一のシステ…

知識は増えるけど、長続きしない。

今、ファイナンシャルプランナー3級の勉強をしているけど、 楽しく進められていない。*1 たまたま、 久しぶりに糸井さんと岩田さん(任天堂社長)の、 インタビューを読み直したら、自分の疑問に答えてくれた。 プログラムを専門にしていたときは、 組織や…

損切りしました。

思い切って本日、 ほぼ全ての銘柄の株式の損切りしました。 「今後5%落ちたら、絶対に損切りする!!!」 毎日株価見る → マイナス → 気分が落ち込む の悪循環に陥っていたので、 ここでマイナスのスパイラルを断ち切ります! ※「引き寄せの法則」的にも、…

ツキの大原則

西田文郎先生のセミナーを受けてきました。 2時間半で3000円という破格のセミナーでした。 先生のブログを拝見するに、 08年3月発売の新書の内容を、 豊富に盛り込んでくれた様です。感謝です! 個人的に感銘したキーワードとして、 「他喜力」 「三…

株価下落中=体調不良

よく寝て・よく食べて・それなりに運動しているのに、 最近、体調が今一だなぁ...って思ったら、 株価が大暴落しているのが原因だと、 今更ながらに気がつきました(笑) 昨年来の暴落で、 日経平均で2割くらい減っている訳ですから... 100万投資…

人には個性があるので、マネをしてもしょうがない。

昨日、ファイナンシャルプランナーの勉強の合間に、 気分転換がてら、読みかけの本を読んでいたら、 面白くて止まらなくなりました(笑) こんな本。急に売れ始めるにはワケがある ネットワーク理論が明らかにする口コミの法則(ソフトバンク文庫)作者: マ…

習慣は、最初の一歩が大切

ニュートンが発見した法則では、 「万有引力の法則」が有名ですが、 「慣性の法則」も、とても大切な法則です。 慣性の法則は ・静止しているものは、静止し続ける ・動いているものは、動き続ける というもの。 なので、習慣に当てはめると、 ・やってない…

フォトリーディング再開

昨年6月にセミナー受講して、 数冊やっただけで保留となっていた、 「フォトリーディング」を今日から再開しようと思う。 せっかく受けた10万円のセミナーを、 無駄にしちゃうのも勿体ないし、 今月末にファイナンシャルプランナー試験3級を受けるので、…

趙州洗鉢

先輩から良い言葉を教えてもらったのでメモ。 「こども逸話集」より 唐の時代の高僧である趙州が、 修行の旅に出るときに2つの誓いをしました。 一、たとへ七才の童子でも、 もし私より勝れている者には、彼について教えを乞おう。 一、たとえ、百才の老翁…

本棚が欲しい!

未読本50冊と既読本150冊を納めるのにピッタリな、 本棚が欲しい!と考えています。 ちなみに本のサイズは、 文庫・新書もあれば、ハードカバーもあり。 ネットで軽く探してみたんだけど、 今一、良いのが見つからない。 完成品で1万円程度で良い本棚…

ワクワクの源泉を引き寄せる。

今週は「ソース」を学ぶ週。 ということで、 ソースのセルフスタディキットの復習をしている。 今日は、ワクワク発見編で作っていなかった、 「ソースのコラージュ」を復習してみた。 「ソースのコラージュ」とは、 自分がワクワクする事に関する雑誌を集め…

極私的 啓発本ベスト5

今まで、自分が読んできた啓発本のベスト5は、以下の五冊 ・7つの法則 ・自分の小さな「箱」から脱出する方法 ・道は開ける ・非常識な成功法則 ・ツキの大原則 ・引き寄せの法則 エイブラハムとの対話 も、堂々ランクインだな。 つーか、ベスト5から、ど…

エイブラハムとの対話

引き寄せの法則 エイブラハムとの対話作者: エスター・ヒックス,ジェリー・ヒックス,Esther Hicks,Jerry Hicks,吉田利子出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2007/10/30メディア: 単行本購入: 17人 クリック: 96回この商品を含むブログ (45…

セルフスタディキット 再開

2008年に習得したいものとして、 ・引き寄せの法則 ・ソース ・フォトリーディング ・モーニングページ を個人目標として掲げている。 で、1つの習慣を繰り返すと飽きるので、 まず1週間実行し、翌週は次の習慣を行う事にする。 これにより新鮮さを保…

引き寄せの法則のモニター

先ほど「引き寄せの法則」というキーワードで検索したら、 オフィシャルHP発見! そこで本のモニターを募集しています。 100名の人に当たるので、 未読の方は申し込んでみてはいかがでしょうか?? 引き寄せの法則オフィシャルHP の右上をクリックす…

聞き手に必要なスキル

石井裕之さんのメルマガより。 聞き手に必要なことは、「この人が伝えようとしていることを、 自分はまったく分かっていない。 自分の知っていることに似ているようだけれども、 まったく違ったニュアンスで、 私のまったく知らないことを この人は伝えよう…

何を引き寄せたらよいか?分からない人へ

「引き寄せの法則」の基本ルールとして、 ・引き寄せたいモノを考える ・考えたモノを期待して待つ(ワクワクする) という2つがあります。 この2つのルールを守ることで、 どんどんモノが引き寄せられるという訳なんですが、 「幸せな人生を過ごすために…

あけましておめでとうございます。

今年は目覚めてみると、外は薄明かり気味。 期せずして初日の出を拝んでしまいました。 例年は寝正月でしたので、 今年はいつもの年とは違う年になりそうで、 なんか嬉しかったです。元旦からツイてる!ですね。 早起きしたご褒美に、 「引き寄せの法則」を…