ワクワク人生のススメ!

自分がワクワクすることを沢山書く事で、人生を楽しくしたいな、と思ってます。

経理担当者が板前になったら...


板前の格付けを習って、
経理担当者の位置づけを考えてみた。


店の規模により、格付けは色々あるけど、
花板>立板>煮方>焼方>油場>追い回し
というシンプルな構造で考えてみた。


経理担当者かつ料理に造形が深い人だけ、
反応してください(笑)


<基本>
・簿記3級(出来れば2級)
 簿記は料理でいうとダシのようなもの。
 無くても何とかなるが、うまい料理を作りたければ必須。*1


・会計(経理)システムの習得 ※勘定奉行弥生会計など
 オーブンとかガスレンジの使い方。
 分からないと料理人の世界では話にならないが、
 基本は覚えるのは比較的容易。
 ただ、使いこなすには年期が必要。


<追い回し>
・現物管理(現金、小切手、手形、切手・印紙など)
・銀行 入出金業務


食材を切ったり洗ったりする事や食器洗いに相当。地味だが大切。
ここをおろそかにすると、店が傾くので要注意。


誰しもがココから入る。
運悪くココを経験しないと後の技術がおろそかになる。


<油場>
・債権、債務管理
・借入金、社債管理
・消費税の基礎知識習得


ようやく料理の一端を担う。
が、基本的にはルーチンワーク。頭はほぼ使わない。
カラダで覚えろ!の世界。たまに火傷する。


<焼方>
・固定資産(リース会計)対応
 取得から固定資産税申告まで(償却資産税申告含む)
・消費税申告書作成
法人税の基礎知識習得


ココまで来ると半人前。
素材の扱い方が分かってくる。
店で何が起こっているか?を把握しつつ、
煮方の位置を虎視眈々と狙う。


<煮方>
・原材料仕入、商品・製品の在庫管理
法人税申告書(別表の作成)※別表4.5以外
不良債権対応
税効果会計
・退職給付会計


落語で言うなら真打ち。ココまで来れば一人前。
今までの経験を十二分に生かす事で、
店の評判を下支えする役を一手に抱える。


ちなみに油場、焼方を育てるのも煮方の仕事。


<立板>
法人税申告書作成(別表4.5)
・税務調査対応
減損会計
税制改正対応


店の看板を担う一翼となる。
カウンターに立ち、刺身を切れるようになる。


店の儲かる仕組みが分かり始める。
そろそろ独立を考えたりする。


<花板>
事業計画作成、管理
・投資採算管理
・連結決算対応


店の経営、メニューを考える大切な仕事。大黒柱。
カウンターに君臨する、まさに店の顔。
この人の裁量如何で店の将来が決まる。


花板にカリスマが無いと、
立板以下がボイコットしたりする。


...という感じ。


経理と料理の世界を知らないと、全然に分からないよ!
という話ですが、面白いので勢いで書いてしまいました(笑)


<その他>
・労務関係(人件費の抑制など)
・内部統制関連
・災害対策(地震対策など)
・業務の平準化
社員教育
・経理規定整備、見直し


なども有ります。何処にいれると良いか?
微妙だったので割愛。


<参考>
味いちもんめ(Wikipedia)

*1:ただアサリを使って、ダシが無くても無茶苦茶美味い味噌汁を作る人もいる。資格など飾りなのですよ。お偉いさんには(以下略